今回は今大人気の観葉植物!

のご紹介です(*^^*)
先ずはとっても不思議な植物をご紹介します🌱
じわじわと日本でも人気が出てる植物。
その名も《エアプランツ》

この植物は土が無くても育つとてもユニークな植物🙊
空気中の水分を吸収して成長するので土は全く不要🙅肥料も不要です🙅
育てる手間がかからないので植物育てるの苦手だなって方にもオススメです!
週に2.3回程度夕方から夜になるタイミングで霧吹きで水をあげるだけ^ ^

あげすぎにも注意ですが乾燥しすぎにも注意です🚨⚠️
お値段も¥500〜でお手軽、そして気軽に始められますよ〜^ ^
マライカではエアプランツに合う入れ物などもご用意してるので是非そちらもチェックして見てください^ ^
続いてはこちら
サボテンの水耕栽培セット ¥1200
水耕栽培とは、文字通り土を使わず水だけで植物を育てる栽培方法です!
普段は見えないサボテンの根っこの成長も観れて一石二鳥(?)な栽培方法です笑
水だけでってサボテンは水をあげすぎると枯れてしまうんじゃ…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが大丈夫です!
サボテンが枯れる原因は土に残った水が腐ってしまい、根っこに傷がつき
そこから雑菌がはいることにより枯れてしまうケースがほとんどです。
水耕栽培の場合
週に1度容器の水を変え、中をキレイに拭くだけでオッケー♪
これだけで水の腐り、容器内の雑菌を抑えれるので
とても簡単ですよ(*^^*)
注意点は水の量とトゲ!
水の量は
茎と根っこの境目から根っこ側に2センチ下げたところがベストです(・ω・)ノ
茎にまで水が浸かっていると腐ってしまいますので水の量にはご注意下さい。。。
トゲは、軍手などをはめてご注意下さい笑っ
続いての商品も水耕栽培(^^)
メジャーな観葉植物なので聞いたことがあるかも!

ハイドロカルチャー ¥1000~1300
ハイドロとは水という意味があり、水を好む植物を土ではなく水で育てます。
土を使わない為、虫が発生したりお水をあげる回数を少なくできるというところが利点です(^-^)
置き場所は基本は屋外ではなく、直射日光が当たらない明るい室内に置きます。
夏場はエアコンの風が直接当たらない場所に置いてあげてください。
お水あげは一週間に一回、容器の五分の一程度で大丈夫です。
底にお水がなくなってからあげるようにしてください。
まだお水がある状態での水の継ぎ足しはしないようにし、根が常に水につかっていることを防いで根に新鮮な空気を時々触れさせてあげるといいそうです☺︎
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本日はここまで(*^^*)
いかがでしたか?
夏は植物の成長も早く育てて楽しいですよ🎵
今回紹介した観葉植物は全て室内用で
育てるのに手のかからない植物たちです(*‘ω‘ *)
お値段もお手頃なので植物を育てるのが苦手な方も是非挑戦してみては!?
マライカ中華街店
アクセス
神奈川県横浜市中区山下町81-5
℡ 045-263-8825
営業日 年中無休